三重県のイチゴ狩り情報です。
イチゴ狩りに行きたいと思ったら?
イチゴ狩りのシーズンが始まっても、時期によって収穫量は変わり、いつでもできるとは限りません。
そもそも本当に美味しい時期はいつなのか、いつ行くことがベストなのか分かりますか?
ましてや農園によっては完全予約制だったり、逆に予約なしで先着順のことも。
予約できない農園の場合には、行く前日に狩りができるか状況を確認しましょう。
農園チョイスを失敗せずに、ついでに立ち寄るスポットも押さえて、楽しい1日を過ごしましょうね。
haruいちご農園

・農園のおすすめポイントや特徴
高設栽培ですから子供も大人も摘みやすく、食べやすいですね。イチゴ狩りではめずらしく30分食べ放題のナイターもやっていますよ。
1月から3月までは人気で、予約もどんどん埋まっていくのだとか。
早めに予約するといいでしょう。
・イチゴ狩りができる期間とおすすめの時期
1月から5月末。1月が収穫量が多くおすすめです。
・どんな種類のイチゴが食べられる?
- 紅ほっぺ
- 章姫
詳細
・住所
三重県四日市市上海老町2464・営業時間
10:00~17:00イチゴ狩りナイトは17:00~20:00
・定休日
不定休・料金
食べ放題45分 ※いちご狩りナイトは食べ放題30分1/2~2/28:中学生以上1,800円/小学生・シニア1,600円/2歳以上1,100円
3/1~4/5:中学生以上1,700円/小学生・シニア1,500円/2歳以上1,000円
4/6~5/7:中学生以上1,400円/小学生・シニア1,200円/2歳以上1,000円
5/8~5/14:中学生以上1,000円/小学生・シニア900円/2歳以上600円
・お持ち帰りは可能?
不可。販売あり。・駐車場の規模
30台無料駐車場・電話番号/ホームページURL
電話番号:059-327-2552URL:http://haruichigo.heteml.jp/
・予約なしでも当日オーケー?
完全予約制・混雑する時期は?
1月から3月。春休みまではとても混雑します。
・最寄りICからの所要時間
東名阪自動車道四日市東ICより約10分・車で行くなら冬用タイヤが必要?
雪が降ることもあるので、念のため用意した方が良さそうです。・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ食事処
農場レストランこぶたの家
美味しい豚肉を食べれるお店です。
お店が自信をもっておすすめする菰錦豚の、いちばん美味しい肩ロースを厚く切って焼き上げた究極のトンテキ「だいすけ焼き」、「ミニだいすけ」は食べる価値ありです。
月替わりのランチやキッズメニューも用意しているの、家族揃って食事を楽しむことができますね。
各メニューには、サラダバー、スープ、ドリンクがついてきますよ。
・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ観光スポット
四日市スポーツランド
全長150mのスーパースライダーがあります!
1.2㎞のアスレチックコース、バッテリーカーやローラースケート場もあります。
丘の上には遊具があって、見晴らしもGood!
なにより、スーパースライダーはスピードがのると、スリル満点で大人も十分楽しめちゃいます。
ブレーキがありますから、スピードは調整できますよ。
アスレチックコースの途中には恐竜遊具もありますし、コース自体、なかなか難易度が高めです。
体を動かして遊ぶには、最高ですよ、おすすめです。
ハッピー農園

・農園のおすすめポイントや特徴
ミネラルが豊富な堀坂山の水系、泉の森の地下水を栽培に使用しています。土を使わない高設二段式栽培で実が地面につかずに、いたみにくく、きれいなイチゴが食べれます。
タバコの箱くらい大きいイチゴもあってびっくり!
ビタミンCのギュッとつまった美味しいイチゴを思う存分堪能しましょう。
・イチゴ狩りができる期間とおすすめの時期
12月23日から5月31日・どんな種類のイチゴが食べられる?
章姫詳細
・住所
三重県松阪市伊勢寺町595-1・営業時間
9:00~17:00・定休日
12/31、1/1・料金
食べ放題45分12/23~3/5:中学生以上1,900円/小学生1,500円/3歳以上幼児1,200円
3/6~5/7:中学生以上1,700円/小学生1,400円/3歳以上幼児1,000円
5/8~5/31:中学生以上1,000円/小学生800円/3歳以上幼児500円
・お持ち帰りは可能?
不可・駐車場の規模
100台無料駐車場・電話番号/ホームページURL
電話番号:0598-58-1845URL:http://www.happynouen.com/
・予約なしでも当日オーケー?
予約不可。朝9:00からの先着順。
・混雑する時期は?
土、日、祝日は混雑して、閉園時間を待たずに午前中で終了することが多くなっているため、注意が必要。早めの到着がマスト。
・最寄りICからの所要時間
伊勢道松阪ICから県道59号経由0.75km 1分・車で行くなら冬用タイヤが必要?
温暖な土地ではありますが、冬の時期には降雪や凍結もあります。冬タイヤが必要です。
・その農園で最もイチゴに美味しくなるおすすめの時期は?
早春の3~4月がおすすめ。・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ食事処
ハッピー農園
松阪牛とのセットプラン、バイキングプランあり。
【イチゴ狩り+松阪牛焼肉ランチ(オーダーバイキング)+いちごジェラート】
大人80g、小学生40gの松阪牛と他49品目の中から好きなものをフリーオーダーできるプランで、制限時間100分です。
【イチゴ狩り+松阪牛料理+イチゴパフェ】(アイス・スポンジ全て手作りです)
大人:ステーキ付きランチ
小学生:松阪牛コロッケグラタン付きランチ
幼児:松阪牛コロッケ付きお子様プレート
・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ観光スポット
榊原温泉 日帰り温泉 湯の庄
日本温泉遺産を守る会に認定された源泉かけ流しの日帰り温泉です。
お湯は32.5度とぬるめですが、源泉を加熱した湯船があるので、交互に入ると、新陳代謝も活発になって、とても気持ちいいと評判です。
貸し切り風呂もありますから、家族でのんびりできますね。
青蓮寺湖観光村ぶどう組合

・農園のおすすめポイントや特徴
高設ベッド式栽培ですから、立ったまま楽にきれいなイチゴを味わうことができます。予約不要ですので、思い立ったら気軽にイチゴ狩りに出かけることができます。
予約制のように、空いていなければ1か月先まで待たないとなんてことはありません。
練乳は用意していませんので、必要な方はMY練乳持参で。
・イチゴ狩りができる期間とおすすめの時期
1月3日から5月31日2月がおすすめです。
・どんな種類のイチゴが食べられる?
- 章姫
- 女峰
- 紅ほっぺ
- かおりの
詳細
・住所
三重県名張市青蓮寺1521-5・営業時間
9:30~16:00・定休日
期間中無休・料金
時間制限30分1/3~5/10:中学生以上1,700円/小学生1,500円/3歳以上幼児1,000円
5/11~5/31:中学生以上1,150円/小学生900円/3歳以上幼児600円
・お持ち帰りは可能?
不可。イチゴ狩りとは別枠。販売あり。・駐車場の規模
200台無料駐車場・電話番号/ホームページURL
電話番号:0595-63-7000URL:http://www.s-budou.jp/strawberry/index.html
・予約なしでも当日オーケー?
予約制ではありません。・混雑する時期は?
1月~3月。週末、祝日、春休み期間。・最寄りICからの所要時間
名阪国道上野ICから国道368・165号経由18km 30分・車で行くなら冬用タイヤが必要?
1月~3月は必要です。・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ食事処
森のレストラン アーチ
石窯ピザと石窯焼き野菜、創作パスタのお店です。
ログハウスで大自然に囲まれたお店は木のぬくもりを感じる温かみのあるお店です。
美しい風景と美味しいお食事で満足すること間違いなし。
お店の外では可愛いヤギを飼っていて、ヤギさん目当てで訪れる方もいるのだとか。
・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ観光スポット
伊賀流忍者博物館
何と言っても、忍者ショーがおすすめです。
手裏剣、刀、鎖鎌を使って迫力満点のショーは必見です。
ほぼ、毎日、数公演やっています。
忍者体験館では手裏剣などを実際に投げてみることもできます。
伊賀忍者屋敷ではびっくりする仕掛けがたくさんあって、子供はもちろん、大人でも十分に楽しめます。
おすすめですよ。
五桂池ふるさと村

・農園のおすすめポイントや特徴
子供からお年寄りまで、家族みんなで楽しむことができる場所です。ドラマにもなった高校生が運営する「まごの店」、新鮮な採れたて野菜の直売所である「おばあちゃんの店」、動物にエサをあげてふれあったり、ニコニコゴルフや、釣りまで、楽しいこと満載です。
イチゴは高設栽培ですので、摘みやすく、疲れません。
時間無制限ですから、ゆっくりたくさん味わえますね。
・イチゴ狩りができる期間とおすすめの時期
1月2日から5月上旬・どんな種類のイチゴが食べられる?
- 章姫
- 女峰
詳細
・住所
三重県多気郡多気町五桂956・営業時間
10:00~16:00・定休日
毎月第2火曜日、元日・料金
時間無制限食べ放題中学生以上1,300円
小学生1,100円
3歳以上幼児600円
・お持ち帰りは可能?
不可・駐車場の規模
400台無料駐車場・電話番号/ホームページURL
電話番号:0598-39-3860URL:http://www.furusatomura.taki.mie.jp/
・予約なしでも当日オーケー?
予約なし。但し、電話連絡要。・混雑する時期は?
週末、祝日、3月。・最寄りICからの所要時間
伊勢道勢和多気ICから国道42号、県道150号経由5km 7分・車で行くなら冬用タイヤが必要?何月から何月まで?
必要です。1~3月は準備しましょう。・その農園で最もイチゴに美味しくなるおすすめの時期は?
1~3月の寒い時期がおすすめです。糖度が増してます。
・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ食事処
五桂池ふるさと村 まご
テレビドラマ「高校生レストラン」のモデルになった相可高校の食物調理科の生徒さん達が運営するレストラン。
オープンキッチンで頑張って調理している姿や接客する姿など、一生懸命でとても微笑ましいです。
週末と祝日のみの営業で、学校行事などでお休みの日もありますので、確認が必要。
高校生が作ってるからって、侮るなかれ!
三重の食材を活かした料理は、とっても美味しいと評判です。
製菓コースの生徒さん達が作っている本格スイーツも売り切れ必至。
大人気です。
・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ観光スポット
五桂池ふるさと村
花と動物ふれあい広場では、49種約250匹の動物を飼育しています。
えさやり体験やウサギやひよこ、モルモットなどとふれあうことができます。
ポニーの乗馬体験もありますよ。
他にも家族でパターゴルフや、ペダルボートを漕ぎながらアヒルに餌をやったり、お土産に地元生産者さんが出品している野菜や果物などを安く買って帰ることも。
イチゴ狩りだけじゃもったいない、家族で1日中楽しく遊んでみては。
愛成ベリー

・農園のおすすめポイントや特徴
高設栽培により楽な姿勢で、子供の目線で摘むことができます。とっても甘くてみずみずしいイチゴに練乳は必要ありません、と自信をのぞかせていますよ。
これは期待大。
もちろん、MY練乳の持ち込みはOK。
省農薬、有機肥料を主体とした有機質たっぷりの土で、とことんこだわり、愛情を込めて育てたイチゴをぜひ。
・イチゴ狩りができる期間とおすすめの時期
12月上旬から5月下旬1月~3月がおすすめ。
・どんな種類のイチゴが食べられる?
- 章姫
- 紅ほっぺ
詳細
・住所
三重県四日市市貝家町作花台2218・営業時間
月~土は10:00~16:00日曜日のみ10:00~15:00
・定休日
不定休・料金
食べ放題45分12月上旬:中学生以上1,600円/小学生・シニア1,400円/3歳以上幼児1,000円
12/29~4/6:中学生以上1,800円/小学生・シニア1,600円/3歳以上幼児1,100円
4/7~5/7:中学生以上1,400円/小学生・シニア1,200円/3歳以上幼児900円
5/8~5/31:中学生以上900円/小学生・シニア800円/3歳以上幼児500円
・お持ち帰りは可能?
不可・駐車場の規模
100台無料駐車場・電話番号/ホームページURL
電話番号:059-321-8383URL:http://aisei-strawberry.com/
・予約なしでも当日オーケー?
要予約・混雑する時期は?
週末、祝日。1月~3月。・最寄りICからの所要時間
東名阪道四日市ICから県道630・8号経由8km 15分・車で行くなら冬用タイヤが必要?何月から何月まで?
1月~3月は必要です。・その農園で最もイチゴに美味しくなるおすすめの時期は?
1月~2月。寒い時期のイチゴは果肉が引き締まり、糖度が増します。・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ食事処
まつもとの来来憲
元祖四日市名物大とんてきのお店。
分厚い豚の肩ロースを柔らかく焼き上げ、ニンニクとソースで絡めた野菜やご飯にとてもあう味付けです。
豚肉料理のオンパレードですが、中華飯や、天津飯、チャーハンやラーメンなどの麺類もリーズナブルにラインナップされています。
・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ観光スポット
鈴鹿サーキット ゆうえんちモートピア
人と車の理想郷を提案するのりものゆうえんち。
コースターや観覧車などの定番のものから、バイク、サーキットカーなど、バラエティに富んだのりもの、とにかく、アトラクションが満載です。
どれに乗ったらいいのか、迷っちゃいそう。
年齢や身長制限のある乗り物もあるので、HPで調べて行くといいですね。
雨でも乗れるアトラクションがたくさんありますよ。
いちご屋くろべえ

・農園のおすすめポイントや特徴
農林水産大臣賞を受賞したこともある農家さんです。くろべえのイチゴはあまりに美味しくて、「こんな美味しいイチゴがあったのか!!」ってびっくりされるんだとか。
今年は天候不順が原因で、いつもの年よりも少し遅めの開園になるのだそうです。
園主がまごころこめて育てたイチゴ、ぜひご賞味あれ!
・イチゴ狩りができる期間とおすすめの時期
1月3日から5月中旬1月~2月がおすすめ。
・どんな種類のイチゴが食べられる?
章姫詳細
・住所
三重県松阪市東黒部町天神1・営業時間
10:00~16:30 最終受付15:30・定休日
毎週火曜日 ※1,2月は月、火曜日・料金
食べ放題時間無制限1/3~2/28:中学生以上1,700円/小学生1,500円/3歳以上幼児1,300円
3/1~4/5:中学生以上1,600円/小学生1,400円/3歳以上幼児1,200円
4/11~5/中:中学生以上1,300円/小学生1,100円/3歳以上幼児900円
・お持ち帰りは可能?
可能。有料。・駐車場の規模
200台無料駐車場・電話番号/ホームページURL
電話番号:0598-59-1539URL:http://kurobei158.com/
・予約なしでも当日オーケー?
完全予約制・混雑する時期は?
週末、祝日。1月~3月。3月は特に春休みがあるのでとても混みます。早めの予約を。
・最寄りICからの所要時間
伊勢自動車道松阪ICから約20分・車で行くなら冬用タイヤが必要?
1月~3月は必要です。・その農園で最もイチゴに美味しくなるおすすめの時期は?
1月~2月。寒い時期は成長が遅くなり、その分糖分が増します。
果肉も春先のものとは違って引き締まってとても美味しいですよ。
・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ食事処
えびす食堂
美味しいと評判のお店で、ボリュームも満点です。
一番人気はチキン南蛮!
お昼の定食はすべて1,000円前後で、チキン南蛮定食、ハンバーグデミグラスソース定食、ハンバーグ和風おろしソース定食、豚生姜焼き定食、鶏から揚げ定食、とんかつ定食、近海魚のお刺身定食(1,400円)の7種類でそれぞれ、ご飯、味噌汁、漬物、日替わり小鉢2種付です。
洋食メニューもやってます。
・ついでに立ち寄りたい周辺のおすすめ観光スポット
中部台運動公園
芝生広場はとても広く、ボール遊びやバドミントンなどを楽しんでもいいでしょう。
小さな子供向けの遊具広場にはアリジゴクや大型4連ブランコがあり、アスレチックコースなどもあります。
公園内にある「みえこどもの城」には科学体験でき、ロッククライミングなどができるプレインランドやプラネタリウムなどがある大型児童館施設です。
まとめ
いかかでしたか。
三重県のイチゴ狩り、周辺の観光スポット、食事処について調べてみました。
どこもおすすめなのですが、中でも
・ハッピー農園
・イチゴ屋くろべえ
甘くて、濃くて、みずみずしいその味に訪れた人はびっくり!
ついでに寄りたい食事処は?
・五桂湖ふるさと村 まご
高校生たちがつくる本気の、本格的なお料理に感動です。
ついでに寄りたいスポット
伊賀忍者博物館
ショーがすごい迫力で、一見の価値あり。
子供だましの博物館ではありません。
最後にイチゴ狩りの心得を!
・むやみに手を出さず、美味しいイチゴを選びましょう!
見分け方は、へた(葉っぱ)の反り返ったイチゴが完熟の証です。
・服装は調整しやすいものを!
ハウスの中は暖かいので、暑い上着は車の中に置いて、中に着るもので調整できるように。
楽しい1日をお過ごしください。