埼玉県越谷市で毎年夏に開催される
「越谷花火大会」
首都圏ベッドタウンの越谷市では
花火の高度をわざと抑えて打上げます。
その分スピーディーな打上で
毎年25万人の目を楽しませます。
打上場所を川の中洲にして
両岸から観覧できるのも
越谷花火大会の大きな魅力。
東武スカイツリーライン・北千住駅から、
準急でわずか4駅!20分で行けるます。
今回はそんな越谷花火大会の
穴場スポットや混雑状況について
ご案内します。
こちらもおすすめ↓
【雨の日もOK】花火大会に行くなら準備しておきたい物7選
開催場所について
・開催場所
越谷市中央市民会館周辺葛西用水河川敷
(越谷駅から駅前通り直進600m位)
入場は無料(協賛席あり)ですが、
特設駐車場は、ありません。
当日、車で来られる方は、
近隣の駐車場に停めてきてくださいね。
車で来られない方は駅からも近いので、
歩いて会場に来られますよw
越谷駅から徒歩10分かからないですw
越谷花火大会の穴場スポットまとめ
穴場スポットはこちら!
・イオンレイクタウン屋上
越谷市東町にあるイオンモールで、
会場からは3~4km離れています。
車だと会場まで10分ちょっとの距離。
午後ゆっくりと、ショッピングを楽しんで
屋上駐車場から花火を楽しむ方も多いです。
(地元の方が多いですw)
・東越谷第二公園(越谷市東越谷3-14)
越谷駅から会場の橋を越えて、
1km程行った場所にある
テニスコート主体の公園です。
車、徒歩ともに会場まで、
10分くらいの距離にあります。
東越谷3丁目交差点左折
したところにありますよ。
川面に近い噴上げ花火などは、
見えませんが、広い敷地から
打上花火を観覧できます。
・東越谷第一公園(越谷市東越谷2-5)
越谷駅から会場の橋を越えて
徒歩10分程度の場所にあります。
橋を越えて越谷市ハローワーク前右折です。
住宅地の中の公園なので、
高いビルなどもなく打上花火を観覧できます。
こちらは、少々有名な穴場なので
混雑することもあるかもしれませんw
穴場でも少し早めの到着をおすすめします。
・新宮前橋付近
会場から河川敷を市役所方面に、
徒歩10分程の隣の橋。
会場近くなので、多少混雑しますが
少人数なら夕方からの場所取りもみこめます。
場所取りも終わった所で、、
さあ気分を上げていきましょう!
越谷花火大会フィナーレ動画を
用意しました↓
スピーディーな花火を、
ぜひ、体感してみてください!
混雑状況について
越谷花火大会は、会場が越谷駅から
直進で徒歩5分!
駅から近いところで開催されるため
混雑が最短ルート上に集中します。
なのであえて、少し早めに現地に到着して、
1本隣の大通りから河川敷に入ってみては?
越谷駅前交番のほうですねw
その後、ゆうゆうと場所取りをして
会場周辺の露店まわり、花火まで
過ごすのがおすすめです!
まとめ
越谷花火大会は、
住宅街近くの河川敷で開催されます。
ですので、大きな尺玉などは
打ち上げをしません。
その代わりといってはなんですが、
ハイスピードでの連続打上が特徴です。
同日開催の隅田川花火よりも敢えて
穴場な花火大会として
越谷花火を選ぶファンも多いです。
穴場スポットも多い越谷花火大会で、
一味違った夏の花火を楽しみませんか?
こちらの記事もおすすめです
【彼ウケする】花火大会デートの便利な持ち物リスト7選
【花火大会が雨でも浴衣を着たい】濡れても安心な7つの対策
花火大会におすすめな服装7選!雨でも行きたい!
【花火大会を楽しむ秘訣】場所取りに欠かせない必需品7選
【雨の日の対策】花火大会に行くなら準備しておきたい物7選