Post Views = 9871
ガウチョパンツは可愛いけど、靴下はどう合わせたらいいのか?迷いますよね。
せっかくかわいいガウチョパンツを購入したなら、足元もバッチリ決めたいところ。
靴下の有無でずいぶん印象が変わるんですよ!
今回はガウチョパンツ×靴下コーデを集めてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらの記事もおすすめです
カーキ×黒
トレンドコーデは技あり靴下で他人と差をつける。
今季はカーキのガウチョパンツとスエードパンプスがトレンドですよね!
素足やストッキングで履く人も多いですが、短い丈の靴下を履くのもオススメ。
白やグレーの靴下も良いですが、ストライプ柄なら足首を細長く見せることができますよ。
また、黒の靴下よりも軽さを出すことができますね!
○ポイント
・スエードパンプスはトレンドアイテム
・黒はコーデを引き締めてくれる
・ストライプ柄の靴下で足長効果アップ
ネイビー×白
http://kakei-smile.com/setsuyaku/7899/
ライダースジャケット×ガウチョパンツで、マニッシュスタイルに。
黒のガウチョパンツもかっこよく決まりますが、ネイビーにすると上品さとマニッシュ感がプラスされますね。
ネイビー×グレーは人気の組み合わせです。
大人コーデには積極的に取り入れるとGood!
ニット帽も相性の良いマスタードでコーデにアクセントをプラスしましょう。
マニッシュ靴も良いですが、パンプスもオススメですよ!
○ポイント
・黒のライダースジャケットはマスト
・マスタードを取り入れる
・パンプスもオススメ
黒×黒
http://matome.naver.jp/odai/2142863078068946201/2142884733660915703
グレー×黒のシンプルコーデには、差し色赤を投入してレディな着こなしに。
今季ロゴトレーナーはトレンドですよね。
トレーナー以外は黒でかっこいい着こなしになっています。
つば広ハットはスタイルアップ効果もあります。
シンプルな色の組み合わせには、赤いリップが映えますよ!
靴も赤のTストラップサンダルなら、大人の女度がアップします。
普通のパンプスよりも華奢な印象を強調できますよ。
○ポイント
・赤を靴に取り入れる
・ハットをかぶる
・ロゴトレーナーはトレンド
黒×白
http://matome.naver.jp/odai/2144288068820012001
先ほどと同じグレートップス×黒ガウチョパンツの組み合わせですが、デニムジャケットとスニーカーでカジュアルダウンすると印象が変わりますよね。
ニットはVネックでややゆったりめが人気です。
パンツにインするとこなれ感がアップし、スタイルも良く見えますよ!
デニムジャケットは濃い色で、オーバーサイズが流行りです。
靴下とスニーカーは白×黒で、すっきりシンプルにまとめると良いですよ。
○ポイント
・デニムジャケットはマスト
・スニーカーでカジュアルに
・トップスはインする
グレー×マニッシュ靴
http://trend-keyword.com/shimamura-chester-coat-2000yen
こちらのコーデもマニッシュスタイルですね。
ガウチョパンツをひざ丈くらいのやや短めにすることで、半ズボンのような着こなしになり、可愛らしい印象がプラスされます。
デニム地のロングコートは珍しく、他人と差が付きますね!
足元は先ほどのように黒×白でまとめています。
茶のマニッシュシューズもオススメですが、服に複数の色が使われているので、靴下は差し色ではなくシンプルに白がGood!
○ポイント
・ロング丈アウターはスタイルアップできる
・ニット帽をかぶる
・マニッシュコーデに
ベージュ×黒
とろみ素材で大人の余裕コーデに。
スキッパーシャツはグレーで落ち着きと季節感をプラス。
スカーフをヘアアレンジに使うスタイルも人気です。
意外と簡単ですし、スカーフ一つで華やかになるのでオススメですよ!
バッグと足元は黒で統一し、かっちり感を出すとコーデが引き締まります。
レースアップのショートブーツは今季トレンドで、サイドゴアブーツのように幅広いシーンで使い回せますよ!
○ポイント
・ひざ下丈のガウチョパンツがオススメ
・レースアップショートブーツはトレンド
・スカーフをコーデに取りいれる
キャメル×黒
ボトムスと足元のバランスが良く、おしゃれですよね!
秋には肌寒いのでトップスはニットやシャツがオススメ。
チェックのストールで傍観しても良いですし、ハットをかぶるのも良いですね。
キャメルは秋冬に人気のカラーで、服や靴に良く使います。
柔らかい印象になるので、黒の靴下×赤パンプスでメリハリを出すと、足が細くきれいに見えますよ。
○ポイント
・黒ソックス×赤パンプスでメリハリをつける
・大人コーデは白トップス×キャメルパンツがオススメ
・ハットをかぶっても◎
ネイビー×カーキ
アースカラーコーデは黒靴を履くと全体がまとまる。
写真の上半身部分だけであれば、スカートを合わせてきれいめスタイルにしてもステキです。
デニムガウチョパンツと黒靴を合わせるとマニッシュ感も加わりますね。
帽子から靴下まで、秋色をちりばめていて、季節感がよく出ています。
秋色は柔らかい印象にはなりますが、メリハリがないので、靴に黒を入れて引き締めると全体のバランスが良くなりますよ。
○ポイント
・秋色を取り入れる
・ネイビー×カーキは合う
・黒靴で引き締める
ガウチョパンツ×靴下コーデのコツ
素足では寒く、タイツはまだ早い秋コーデには、短い丈の靴下がピッタリ!
靴下を履くとカジュアルダウンするので、オフィスシーンなどかっちりした着こなしをしたい時は、ストッキングを選んでくださいね。
スニーカーやショートブーツだけでなく、パンプスに合わせてもOK!
靴下の色に迷ったら、何色とも相性の良い白を履きましょう。
同様に靴は黒がオススメ!
服や小物に秋色を取り入れて、季節感を出すのも忘れずに。
今秋は靴下を履いておしゃれに防寒しながら、ガウチョパンツコーデを楽しんでくださいね!!
ガウチョパンツ関連記事はこちらから