Post Views = 2723
神戸でおすすめスポットってどこ?って聞かれることがよくありますが、なかなか即答はできません。
誰が誰と行くの?季節は?神戸に泊まる?食べ物の好みは?いろいろ質問がわいてきます。
おすすめのスポットはうなるほどありますが、どこでどんな風に過ごすかは、本当に、人それぞれだと思うんです。
というわけで今回は、1日で神戸をしっかり味わえる、1day神戸観光プランを練ってみました!
あなたはどんな旅にしたいですか?
お好みのプランが見つかれば幸いです(^^)
目次
1day神戸 観光(A)【欲張り王道プラン】
9:00 三宮駅Start
まずはおしゃれなシティ・ループバスで「北野異人館」へ!
12:00 フロインドリーブでランチ 絶対にハズせない!老舗ドイツパンの本格サンドウィッチを。
13:00 シティ・ループバスで旧居留地へ レトロなビルを眺めて歩きながら、個性派雑貨ショップめぐり。
15:00 小腹がすいたら、南京町で食べ歩き 出来立てアツアツ点心に舌鼓!スイーツやドリンクも充実!
16:00 ベイエリアに到着! 少し歩き疲れましたか?海風に吹かれてカフェクルーズでホッとひと息。
17:00 メリケンパーク 海からみた街を、次はタワーから見渡そう
18:00 ハーバーランド 神戸ブランド目白押しのショッピングゾーン! お土産の買い忘れはありませんか?
18:30 港町ディナー メリケンパークを見渡すテラス席でいただくチーズフォンデュ。神戸感クライマックス!
|
9:00 三宮駅Start
まずはおしゃれなシティ・ループバスで「北野異人館」へ!
—見どころ・食べどころ
神戸観光では絶対はずせない北野異人館。異国情緒ただようフォトジェニックな異人館めぐりは、街並みを眺めて歩くだけでも価値あり。
よほどの異人館マニアさんでない限り、お屋敷の見学は目玉の数軒にとどめて、ぶらぶら散策も楽しみましょう。通りすがりのおしゃれ雑貨ショップにもぜひ立ち寄ってみて!
風見鶏の館
レンガの外壁と尖塔の風見鶏は北野異人館のシンボル。国の重要文化財にも指定されています。
引用元:http://www.kobeijinkan.com/ijinkan_list/kazamidori
—アクセス
住所:兵庫県神戸市中央区北野町3丁目13−3
TEL:078-242-3223
入館料:大人500円
うろこの家
神戸で最初に公開された異人館。外壁の形状を魚のうろこに見立てて、うろこの館という愛称で親しまれています。
引用元:http://www.kobeijinkan.com/ijinkan_list/uroko
—アクセス
住所:兵庫県神戸市中央区北野町2-20-4
TEL:078-242-6530
入館料:大人1050円
Kaffe,antik markka(カフェ、アンティーク・マルカ)
店主みずからが買い付けた北欧雑貨とカフェのお店。お店まるごと買い占めたくなるはず(笑)
引用元:http://markka.jp/?mode=f1
—アクセス
住所:兵庫県神戸市中央区山本通3-1-2 谷口ビル2F
TEL:078-272-6083
12:00 フロインドリーブでランチ
絶対にハズせない!老舗ドイツパンの本格サンドウィッチを。
—見どころ・食べどころ
有名ベーカリーが乱立する神戸の中でも、絶対にイチオシなのがこちら、フロインドリーブさん。
教会を改装したステキすぎる店舗は、1階がショップ、2階がカフェスペースになっています。
小麦の味わいがしっかりとした、本格ドイツパンで作るサンドイッチメニューが充実。ここよりおいしいサンドイッチは人生で食べたことないです!お茶菓子に出てくる小さなクッキーまでおいしすぎです!
引用元:http://blog.livedoor.jp/nemomi/archives/51938347.html
—アクセス
住所:兵庫県神戸市中央区生田町4-6-15
TEL:078-231-6051
13:00 シティ・ループバスで旧居留地へ
レトロなビルを眺めて歩きながら、個性派雑貨ショップめぐり。
—見どころ・食べどころ
各スポットの街並みを歩いて散策することに、神戸観光の味わいは凝縮されているので、移動時間は便利でおしゃれなシティ・ループバスでサクサク短縮しちゃいましょうね!
同じレトロモダンな建物群でも、北野異人館は個人の邸宅が多い住宅街のイメージでしたが、旧居留地はビジネス街的な街並み。石造りの重厚なビルディングが多く、今も現役で活躍しています。
神戸の流行発信的なファッション雑貨のお店が多く、かっこいい建物のドアを開けてみたら実は雑貨屋さんだったとか、カフェだったとか。気軽にあちこち立ち寄ってショッピングも楽しんでくださいね!
旧居留地38番館
現在は大丸の別館として活躍中。1階がエルメス、2階コムデギャルソン、などのブランドショップが入っています。ここにエルメス…おしゃれすぎて足がふるえそうですよね(笑)
引用元:http://kouberetro.info/retrobiru/sanjuuhachibankan/
—アクセス
住所:兵庫県神戸市中央区明石町38
海岸ビルヂング
建替えて高層ビルになりましたが、低層部分は昔ながらの石づくりが移植されて、大正時代の雰囲気をそのままに残しています。
レストランやセレクトショップが入居して営業していますので、気軽に中に入って建物の中の様子も見られますよ。
引用元:http://kouberetro.info/retrobiru/kaiganbiru/
—アクセス
住所:兵庫県神戸市中央区海岸通3番地。
TEL:
商船三井ビル
旧居留地の中でもひときわ目をひく重厚な建物です。内部は大丸神戸店のインテリアショップになっていて、誰でも入れます。中の造りがまた…すごい!ぜひ立ち寄ってみてください!
引用元:http://www.obayashi.co.jp/news/news_20150225_1
—アクセス
住所:神戸市中央区海岸通5番地
15:00 小腹がすいたら、南京町で食べ歩き
出来立てアツアツ点心に舌鼓!スイーツやドリンクも充実!
—見どころ・食べどころ
東西に200メートル、南北に100メートルほどのエリアに、100軒ほどの名店がひしめきあう神戸の中華街、通称・南京町!アッツアツ中華グルメの食べ歩きをお楽しみください!
老祥記(ロウショウキ)
南京町随一の超・人気店 老祥記の豚まん!を、食べずして神戸を語るわけにはいきませぬ。
引用元:http://ff-kobayan.blog.so-net.ne.jp/2012-08-18
—アクセス
住所:神戸市中央区元町通2-1-14
TEL:078-331-7714
ユンユン
「ケンミンの焼きビーフン」のCMでおなじみの、ケンミン食品のお店。肉汁あふれ出るあっつあつの焼き小龍包が一番人気!
引用元:http://guide.travel.co.jp/article/9507/
—アクセス
住所:神戸市中央区元町通1-2-2
TEL:078-392-2200
天福茗茶
世界的に有名な中国茶専門店で本格タピオカドリンク! 14種類もあって選べません!
引用元:https://instagurum.com/media/BTyWrfNFsZJ
—アクセス
住所:神戸市中央区栄町通2-8-15
TEL:078-333-0229
16:00 ベイエリアに到着!
少し歩き疲れましたか?海風に吹かれてカフェクルーズでホッとひと息。
—見どころ・食べどころ
旧居留地から景色にみとれて散策していると、ベイエリアへたどりつきます。
神戸は小さな町ですが、見どころが詰まっているので夢中で歩き回ってしまいますよね。ここでちょっと一休み。でもただのカフェで休憩していてはもったいない!海を眺めながら移動する船上カフェで港町神戸の景色を満喫しましょう!
https://www.feel-kobe.jp/facilities/detail.php?code=0000000051
シーバスファンタジー号
毎時0分出航、45分のクルージング。船内には、船の中とは思えないキュートなカフェスペースが用意されています。料金も手ごろで、休憩がてらの神戸クルージングにはうってつけです!
—アクセス
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町7−1
TEL:078-360-0731
乗船料:大人1200円
17:00 メリケンパーク ポートタワー
海からみた街を、次はタワーから見渡そう
—見どころ・食べどころ
神戸といえばこの景色!!
引用元:http://kobe.travel.coocan.jp/kobeport/okura_kobe.htm
ってイメージありませんか(^^)?
カフェクルーズから降りたあなたは今、このメリケンパークのポートタワーのふもとあたりに居ます。
ポートタワーのふもとで記念撮影もよし、ポートタワーにのぼって神戸を見渡すもよし。最小の歩数で最大の神戸感が味わえるスポットですよ♪
—アクセス
住所:神戸市中央区波止場町5-5
TEL:078-391-6751
タワー入場料金:大人700円
18:00 ハーバーランド
神戸ブランド目白押しのショッピングゾーン! お土産の買い忘れはありませんか?
—見どころ・食べどころ
仕上げはハーバーランド!神戸っ子にも人気のショッピングスポットですが、観光・レジャー的なショップ揃えも充実で、神戸観光の仕上げにはうってつけです。
おしゃれな雑貨ショップでは、自分のショッピングに夢中になってしまっていませんでしたか?(笑) 神戸らしい品物がそろうハーバーランドで、お土産もしっかり買っておきましょう!
モザイク 神戸ブランド
神戸最大級のおみやげショップ。スイーツ、神戸牛、ワイン、などなど、ここでしか買えないメイドイン神戸商品が人気!
引用元:http://www.kobebrand.co.jp/
—アクセス
住所:神戸市中央区東川崎町1丁目6-1 ハーバーランド・umieモザイク2F
TEL:078-360-1810
18:30 港町ディナー リアルダイニングカフェ
メリケンパークを見渡すテラス席でディナー。神戸感クライマックス!
—見どころ・食べどころ
さあそろそろ夕闇が迫ってきました。楽しかった1日の締めは、ハーバーランド・モザイクのイタリアンレストランでいかがでしょう。
チーズフォンデュが人気ですよ。
対岸のメリケンパークをのぞむテラス席で、ワイン片手にベイエリアの夜景を楽しみながら、今日1日を、神戸の思い出を、ゆったりと振り返ってくださいね。
引用元:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28007078/#
—アクセス
住所:神戸市中央区東川崎町1丁目6-1 ハーバーランド・umieモザイク2F
TEL:078-360-1358
まとめ
さあ、食も景色もショッピングも全部はずせない!という欲張りさんのための【欲張り王道プラン】、いかがでしたでしょうか!?
盛沢山だったので、この記事を読んだ感じでは、少々ハードそうな気がするかもしれませんが、実際に回ると、体力的にはそんなにキツくないプランだと思います。神戸の街はホント、コンパクトなので。
もし2日あるなら、2倍の時間をかけてゆったりじっくり味わってもらいたいくらい中身は濃いコースですが、とりあえず全部ざっと押さえておきたい!という方はぜひ時間配分なども参考になさってみてくださいね。
すごく気に入ったところがあれば、また次回、お越しください。いつでも、何度でも、神戸は逃げずにあなたをお待ちしています(^^)
神戸がもっと楽しくなる記事はこちらから
神戸女子旅おすすめプラン!日帰りで120%満喫スポット厳選!
神戸でおすすめの食べ歩きスイーツ8選!神戸通の私が厳選しました!
神戸お土産で日持ちするもの!地元民にも人気の品を幅広く大公開!