Post Views = 3555
神奈川県で釣り堀? しかも室内…などと思っていませんか? 海にも山にも恵まれた神奈川はアウトドアレジャーも盛ん、海でも川でも釣りは可能。
でもそれだけに室内の釣り堀は個性的です。海水・淡水両方ができる、他にも楽しめるアイテムをもつスポットなどお楽しみ満載。
周辺グルメも知りたいですね。知っていると自慢ができるようなお店をリサーチしました。汗を流す銭湯もあります。移動手段に合わせてコース設定してみて下さい。
今すぐに行ける日帰りレジャー、室内の釣り堀に出かけましょう。
湘南釣堀
観賞魚などの卸問屋さんの経営している釣り堀。海水魚から淡水魚を幅広く扱っています。釣り堀も多彩です。
海水池は水量40t・直径7mのダイナミックさ。基本はキャッチ&リリースですが買い取りをして持帰りも可能。今夜の献立も決まりますね。
魚をさばく自信がない方も心配要りません。
釣堀近所のお寿司屋さんが300円でお刺身やお寿司にしてくれます。伊勢エビの持帰りは1800円。期間限定なので公式サイトをチエックして下さい。
・どんな種類の魚が釣れる?
マダイ・イシダイ・イサキ・コイ・フナなど 季節で変わります。
住所:神奈川県高座郡寒川町倉見935-1
問合せ先:0467-74-1101 公式サイトURL:http://www.shonanpet.jp/ アクセス:東名厚木インターから平塚方面129号線を南下 「戸田」交差点を左折 およそ2km「東河内」交差点を右折 およそ1km 道路左側 コンビニ(スリーエフ)裏
圏央道海老名ICより約4km JR相模線 倉見駅から徒歩5分 営業時間:10時~18時 定休日:金曜日 料金: 1時間 l 海水魚釣り2000円(延長30分800円) l ミニ淡水魚・伊勢エビ・たなご金魚各1000円 30分/各600円(いずれも延長30分400円) その釣り堀に行くなら準備したいもの:持帰りをするのならクーラーボックスを用意しましょう。 駐車場:第1/10台(満車時は第2も利用可) |
・釣り堀屋さんに聞いた魚を釣るコツは?
大物を狙うならやはり別売りのエサを使った方が確率は上がります。
水層の水流はやや早め。慌てず同じところに針を落として待ちましょう。
・周辺おすすめの食事処
日本料理 楽膳 湘南釣堀から車で約3.8km・9分
引用元:http://blog.goo.ne.jp/samukawashokokai/e/ddf3e3a5c820d6a24c481b62f10c52b4
魚が評判のお店。海鮮類はすべてがおすすめです。
その日仕入れたものでメニューは変わりますが、新鮮な魚介類を使っている証拠ですね。季節を意識したお料理は目も胃も癒されます。少し季節を先取りするセンスは見逃せません。地元の人は「教えたくない」というのが本音。
ふらっと行ける良さが無くなるのは淋しいようです。シンプルな内装が落ち着く人気店はおひとり様にもおすすめです。
住所:神奈川県高座郡寒川町一之宮1-8-12
問合せ先:0467-39-6782 営業時間:11:30〜14:00 LO13:30 17:00〜21:00 LO21:00 駐車場の規模:無し |
・周辺おすすめのスーパー銭湯
海老名都の湯 湘南釣堀から車で約2.3km・5分
広さは県内最大級の木の造り、平屋建てがぜいたく感を感じさせる浴場。スーパーのレベルも高めです。
手入れされた庭が広がる大浴場・独り占めの壺風呂・低周波の電気風呂と迷うほどのラインナップ。サウナはフィンランドのロウリュを採用。マイナスイオンの蒸気を全身で浴びるコトができます。心地よい汗の後の爽快感がクセになりますよ。
住所:神奈川県海老名市門沢橋2丁目26-1
問合せ先:046-239-1126 営業時間:10時~24時(23時30分最終受付) 定休日:無休 料金 :平日800円 休日900円 駐車場の規模:120台 |
矢上川フィッシングセンター
引用元:http://tsuriborist.blog.fc2.com/blog-entry-107.html?sp
40年以上続く老舗の釣堀です。東横線の駅から徒歩圏なので気軽に行けるオアシスとして人気です。
屋外と室内に釣堀があるのでお天気が良ければオープンエアの釣りもいいですね。
高級錦鯉の販売もしているので活きのイイ魚たちが待っています。コイを始めフナや金魚も釣れますよ。
ギンブナとも呼ばれるマブナが釣れるので鮒ファンを笑顔にします。エサは釣り堀オリジナル。老舗の歴史を実感する程よい固さで魚たちが集まります。
気取らない庶民の味方の釣りが楽しめます。
・どんな種類の魚が釣れる?
コイ・フナ
住所:神奈川県川崎市中原区井田2丁目8-39
問合せ先:044-411-1931 アクセス: 京浜川崎ICより約5.2km 12分 東横線 元住吉駅徒歩15分 日吉駅12分 営業時間:10時~19時 定休日:月曜日 料金: l 1時間400円 l エサ代50円 その釣り堀に行くなら準備したいもの: l 手を拭くウエットティッシュ l オープンエアの釣堀もあるので季節によっては虫除けスプレー 駐車場:有り |
・釣り堀屋さんに聞いた魚を釣るコツは?
自分の竿と仕掛けを預けることができます。いつものスタイルで釣れば釣果が期待できます。
・周辺おすすめの食事処
季節料理おばら 矢上川フィッシングセンターから車で約4.5km・12分
引用元:https://www.cookdoor.jp/dtl/14092722627/
店名の通り季節・旬を大切にしているお料理が食べられるお店です。
1番力を入れているのは「野菜」名人が採った山菜やきのこなど、なかなかお目にかかれない旬を使った手作りのお惣菜がメインディッシュとなる位の美味しさ。
魚貝類ももちろん季節を意識したメニュー。美味しい時を美味しく料理したモノばかり。煮魚・焼き魚・お刺身すべてが心を込めて提供されます。
おひとり様でも入りやすいアットホームなお店です。
住所: 神奈川県川崎市中原区上新城2-3-18
問合せ先: 044-766-8407 営業時間: 17時~24時 LO23時30分 駐車場の規模:無し |
・周辺おすすめの銭湯
里の湯 矢上川フィッシングセンターから車で約4.4km・12分
引用元:https://runtrip.jp/station/kanagawa/14133/666
町の銭湯がこの地域にもしっかりと残っています。地元に密着している感じが和む銭湯です。
ちなみにビルの1階というのが都市型銭湯を実感できますね。銭湯ですがサウナ・超音波風呂の施設も完備。
壁や浴槽は手入れが行き届いています。特長は浴槽がすべてステンレスで出来ているところ。清潔感を保つため、お掃除をする点からも優れもの。
サクッと汗が流せるお湯としておすすめです。
住所: 川崎市中原区上小田中3-25-28
問合せ先:044-766-5283 営業時間:14時~23時 木土日14時~22時30分 定休日:火曜日 料金 :470円 駐車場の規模:無し |
つり堀太郎(スウィングスタジアム横浜内)
引用元:http://www.fimosw.com/u/sasuke/3Fu2CWdZhuZmwo
バッティングセンター内にある釣り堀です。快適な室内での釣りができる所が人気。
60cm以上の魚が釣れると大物賞が出るのでスタッフに申し出て下さいね。
平均30~40cmのコイが良く釣れています。
チョウザメは数が少ないので釣り上げた経験者は少ないようです。バッティング・卓球・ゲームセンター・ストラックアウトもあります。
楽しく遊んでほしいという思いがぎっしり詰まったスポット。横浜市営地下鉄の駅からも近くてアクセスもイイですね。
・どんな種類の魚が釣れる?
コイ・チョウザメ・ナマズ・金魚(体長10〜15cm)など
住所:神奈川県横浜市港北区新羽町904
アクセス: 第三京浜「港北インター」より車で5分 地図 新羽駅1出口から徒歩約6分 問合せ先:045-533-0789 営業時間: l 平日11時~22時 l 土日祝10時~22時 定休日:年中無休 料金: l 1時間1100円 l 2時間1800円 l 3時間2400円 その釣り堀に行くなら準備したいもの:料金には竿・エサ・ウキ・タオル・おしぼり・駄菓子がセットになっています。手ぶらで行けますね。 あ駐車場:40台 |
・釣り堀屋さんに聞いた魚を釣るコツは?
エサは練りエサを選択。水層マップが貼りだしてあるので確認しましょう。
1番人気2番人気の場所を狙って、位置取りをすると釣力アップ。
・周辺おすすめの食事処
下田寿司 つり堀太郎(スウィングスタジアム横浜内)から車で約1.7km・3分
引用元:https://matome.naver.jp/odai/2145749775090472201/2145775505867630103
横浜市営地下鉄の駅前にあるお寿司屋。デリバリーをやっていますが、店内は気軽な立ち食いとして人気です。
40年和食の料理を提供しているお店が経営しているので味は保証済み。
1人で行ってもカウンターだけなのは気楽でいいですね。
立地もいいので、目的地に行く前でも後でもサクッと食べて次に行ける…しかも新鮮なネタのお寿司って、贅沢が瞬間で味わえて、得をした気分ですね。
住所:神奈川県横浜市港北区新羽町3752
問合せ先:0120-22-0388 営業時間: l ランチ11時30分〜14時 l ディナー17時~23時(LO22時30分) 定休日:無休 駐車場の規模:無し |
・周辺おすすめの日帰り温泉
新横浜フジビューホテル 新横浜温泉 つり堀太郎(スウィングスタジアム横浜内)から車で約2.4km・6分
新幹線の駅がある新横浜駅前には温泉もあります。地下1500mの深さからくみ上げている本物の温泉ですよ。
新横浜の温泉水はナトリウム-塩化物泉。大地のミネラル分を含む琥珀色のお湯の効果は美肌と保温。
男性はフィンランド方式、女性はスチーム方式のサウナもあります。身体も心もサッパリとできますね。
住所: 神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-1
問合せ先: 045-473-0021 営業時間:11時~23時(受付22時30分) 定休日:月の最終日曜日(翌日祝日の場合は月曜日) 料金 :大人1500円 駐車場の規模:60台 |
東京バッティングセンターPartⅢ 生田店
引用元:http://www.spot.town/news/kanagawa_fishing/
神奈川県の室内釣り堀、バッティングセンター内併設2か所目ですね。冷暖房完備の快適な施設です。
小田急線の駅からはバス移動になりますが施設内にはビリヤードや卓球ができる設備もあります。
黒いコイを2匹釣るとプレゼントがありますよ。水層には250〜300匹のコイが泳いでいるのでぜひチャレンジして下さい。
・どんな種類の魚が釣れる?
コイ
住所:川崎市多摩区東三田2-14-5
問合せ先:044-922-1242 アクセス: 東名川崎ICより約4km 小田急線向ヶ丘遊園北口からバス11分 専修大学入口・川崎ゴルフ場入口下車 営業時間: l 月~木・日9時~23時 l 金土9時~24時 定休日:無休 料金: l 1時間1080円 l 2時間1940円 l 3時間2700円 l (延長30分540円) その釣り堀に行くなら準備したいもの:竿・仕掛け・エサは釣り堀指定以外のものは使用禁止。魚も持帰れません。汗を拭くタオルがあれば大丈夫。 駐車場:10台 |
・釣り堀屋さんに聞いた魚を釣るコツは?
魚の姿も良く見えています。
竿には糸巻板がついているので長さを調節して魚が居る位置に糸を下ろしましょう。
竿を通して伝わる「釣れる!」を見逃さないのがコツ。
・周辺おすすめの食事処
雪濃湯(スールータン) 東京バッティングセンター生田から車で約2.8km・6分
引用元:http://moratoriam20160902.blog.jp/archives/16417373.html
向ヶ丘遊園駅徒歩3分にあるラーメン店。店名が示している白く濁り系で濃いスープの出汁には牛骨を使っています。
なかなかない牛骨ラーメンメニューが多彩に展開されています。。
スタンダードな中細やや平打ち麺の醍醐麺なら650円はコスパ。
ふと思い出すと食べたくなる味、焼肉を食べた後の満足感がたまらない、こんな評価をぜひリアルに堪能して下さい。
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸2662-2
問合せ先: 044-935-4488 営業時間:11時30分~25時 定休日:無休 駐車場の規模:無し |
・周辺おすすめの銭湯
生田浴場 東京バッティングセンター生田から車で約1.6km・3分
引用元:http://blog.ieagent.jp/ikutasumiyasusa-47905
向ヶ丘遊園駅からは徒歩約12分位にある銭湯です。
★の数で評価するなら5つをつけるほぼほぼ満点の高い評価。人気の秘密は煙突にあるかもしれません。
高めの温度のお湯ですが、柔らかさがありますよ。木造の建物・入口ののれん・ケロリンの桶からもくつろぎ度は120%。背景には富士山もあります。貴重な存在の本格派銭湯で癒されて下さい。
住所:神奈川県川崎市多摩区枡形2丁目1-10
問合せ先:044-911-4886 営業時間:15時30分~23時 定休日:月曜日 料金 :470円 駐車場の規模:有り |
ラウンドワンスタジアム川崎大師店
室内でのスポーツが満載のラウンドワン。
川崎には釣り堀の施設がスポッチャにあります。
イメージとしては魚が流れるプールを泳いでいるを思い浮かべて下さい。
竿やエサは並んでいるモノから自分でチョイス。ラウワンは営業時間も長く無休なので、行きたいと思った時に行ける所が長所。遊べる時間を選んで、釣りもできることを覚えておくと休日が充実します。
・どんな種類の魚が釣れる?
コイ
住所:神奈川県川崎市川崎区殿町1-5-1
問合せ先:044-270-1541 アクセス: 首都高速横羽線大師IC出口すぐ 京浜急行大師線 産業道路駅すぐ 営業時間: l 月8時~翌6時 l 火~木10時~翌6時 l 金祝前10時~終日 l 土24時間 l 日祝~翌6時 定休日:無休 料金: 平日 フリータイム l 通常2450円 l 23時以降2150円 l 3時間パック2130円 l 90分パック1740円 土日祝 フリータイム l 通常2580円 l 23時以降2250円 l 3時間パック2230円 l 90分パック1850円 その釣り堀に行くなら準備したいもの:他のスポーツもするなら汗ふきタオル 駐車場:318台 |
・釣り堀屋さんに聞いた魚を釣るコツは?
釣り堀のあるコーナーは少し照明が落としてあるので薄暗さに不安を感じるかも。
慣れてくれば魚の姿もわかるので焦らず糸をたらしましょう。
水層のふちに竿を固定するを意識、底に糸が付く長さにウキを調節がコツです。
・周辺おすすめの食事処
島田屋 ラウンドワンスタジアム川崎大師店より車で約4.5km・7分
引用元:http://blog.livedoor.jp/turkey_777/archives/1680336.html
川崎駅から徒歩2分の定食のお店、コンセプトは、お1人様でさっくりと。朝6時からその日が終る時間まで定食を提供し続けています。
定食メニューも豊富。駅に近い・営業時間が長いだけどリーズナブルで美味しい。なんだか行くしかない定食屋ですね。
魚系はもちろんメンチや豚キムチのガッツリ系の味も評判いいですよ。定食の値段はおつりで帰り道に、コンビニコーヒーが買える設定がほとんど。
夕方以降は1品料理とアルコールのお客さんで混み合います。早めの時間帯がおすすめです。
住所: 神奈川県川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワーリバーク1F
問合せ先: 044-222-8779 営業時間: 6時〜24時 駐車場の規模: 近隣にコインパーキング有り |
・周辺おすすめの銭湯
日の出おふろセンター ラウンドワンスタジアム川崎大師店より車で約1.2km・3分
引用元:http://k-o-i.jp/koten/hinodeofuro.html
名前はおふろ・ビジュアルは銭湯・お湯は温泉の公衆浴場。料金からみても分かるように間違いなく銭湯です。
町並に溶け込む銭湯として地元からも親しまれていますよ。お湯の分析結果は「食塩泉」海水に似た成分を持つお湯です。
血行促進と保温効果があるので湯冷めをしにくいお湯。
ロビーには椅子もあるのでクールダウンも可能。一日の汗を流せば、気持ちも切り替えることができますね。
住所:川崎市川崎区昭和2-5-12
問合せ先:044-288-7713 営業時間:11時~23時 定休日: http://www.hocenter.co.jp/ 不定休のためHPで確認。 料金 :大人470円 駐車場の規模:無し |
まとめ
・釣り堀
湘南釣堀(寒川町)
矢上川フィッシングセンター(川崎市中原区)
・スポーツ施設併設
つり堀太郎・スウィングスタジアム横浜内(横浜市港北区)
東京バッティングセンター生田(川崎市多摩区)
ラウンドワンスタジアム川崎大師店(川崎市川崎区)
室内のみ単独で釣り堀というのは県内1か所ですね。個性満開の湘南釣堀は色々な魚に出会えるのが人気です。
矢上川フィッシングセンターは昔ながらの味のある雰囲気が人気でわざわざ訪れる人もいます。
他3ケ所はスポーツ施設に併設。野球も盛んな神奈川のバッティングセンターは充実した設備を持っています。興味があればぜひのぞいて下さいね。
身体を動かすならココのラウンドワンもあるのでいい汗がかけそうですね。気軽に行けてシンプルに楽しめる銭湯、駅前温泉でサッパリして下さい。
リア充な休日の報告ができること間違いありません。