Post Views = 2685
こんにちは、ユースケです。
お花見といえば日本人の大好きなイベントの1つですね。
見頃の時期になるとお花見スポットでは毎日宴会のような盛り上がりを見せています。
アウトドアで、どうせ楽しむならバーベキューをしながら、お花見もできれば楽しみも倍増しますよね。
上の写真は、大阪城の桜です。きれいですね。
大阪で、お花見といえば、大阪城有名ですが他にはどんな名所があるのでしょう?
大阪の公園で花見やバーベキューが可能な場所というのは、意外と限られているそうです。
その中でも今回は大阪でバーベキューも楽しめるおすすめお花見スポットについて見頃や時間帯など、調べてみました。
では、いってみましょう!
こちらもおすすめ
【お花見シーズン限定】バーべキューOKな場所まとめ
大阪の桜の見頃時期というのは例年3月下旬~4月上旬になります。
ですが、その年の気象条件によって見頃の時期は、多少前後します。
桜の開花予想などを参考にお花見の予定を組みましょう!
そんな、お花見シーズンに桜のもと期間限定でバーベキューが楽しめるスポットが大阪市内にあります。
大阪市の公園では、指定された場所以外でのバーベキューは禁止になっています。
例年3月30日頃~ゴールデンウイークにバーベキューが可能になる公園は以下の2つですね。
大阪城公園(東外濠東側)
園内には3000本の桜の木があります。
西の丸庭園には約300本のソメイヨシノを中心とした桜が植えられていて、ライトアップも行われます。
遊具の種類も多数あるので家族連れでも楽しめるスポットですよ!
長居公園(おもいでの森)
陸上競技場・プール・ジョギングコースといったスポーツ関連施設や植物園、遊技場などがある広大な総合公園です。
ただし、バーベキュー可能な場所というだけで施設まではありません。
各自準備が、必要のようです。
施設料などは、かからないのである意味、無料でバーベキューができるということですね。
可能な時間は午後9時までとなっているので深夜の時間帯は避けてください。
【桜の本数も多く無料でバーベキューOKな場所まとめ】
大阪近郊でバーベキューができるスポットの中には施設の使用料がかかるところもあります。
でもやっぱり、無料がいいですよね!
無料でバーベキューが出来る場所でたくさん桜の見える人気のスポットは以下になります。
深北緑地公園
ソメイヨシノやエゴヒガン、大島桜などが楽しめる人気のスポットです。
「桜の園」の東側に隣接する、「バーベキュー広場」でバーベキューができます。
多くの人で、にぎわいますが直火は禁止となっているので、炭以外の燃料は使わないように注意してください。
住吉公園
桜の見頃時期に行われる桜祭りでも、知られていることからお花見シーズンには多くの人が訪れる公園です。
桜の木が立ち並ぶ「桜広場」では無料でバーベキューが可能です。
住吉公園の桜は大半がソメイヨシノで桜広場にほとんどが集中しています。
浜寺公園
設備はありませんが1300本もの桜の木がある指定区域で無料でバーべキューができる場所があります。
また、有料で設備がレンタルでき食材も調達できるバーベキューガーデンもあります。
バーベキューガーデンには屋根付きの施設があるので急な雨が降っても安心です。
こちらの営業時間は、9時~20時までとなっており、利用日の前日までに予約が必要です。
まとめ
いかがでしたか?桜をみながら大阪でバーベキュー!
【お花見シーズン限定】バーべキューOKな場所
- 大阪城公園(東外濠東側)
- 長居公園(おもいでの森)
【桜の本数も多く無料でバーベキューOKな場所】
- 深北緑地公園
- 住吉公園
- 浜寺公園
ぜひ参考にしてみて下さい。友人や仲間で賑わいながら楽しんでくださいね(^^♪