Post Views = 2965
この春はスカートが必須アイテムです。
中でも人気を集めているのは、 膝下丈の
フレアスカート!
でも、中途半端な丈は着こなすのが
難しいように思ってしまいますよね。
上手にコーデしないと老けて見えてしまいそうだし…
実はポイントさえしっかり押さえておけば、
とっても便利なアイテムなんです。
大人っぽくもどこか可愛らしさのある
コーデをご紹介します。
スポーティなロゴTシャツ
女子度の高いフレアスカートに合わせるトップス、
どうしてもワンパターンになりがちでは?
こんなスポーティなTシャツで、脱・マンネリ!
を目指しましょう。
春も人気のニット帽は、綿素材なら暑くなりません。
ゆるめのシニョンで首回りをスッキリさせて、
手抜きに見えないようにします。
インしたトップスとニット帽のおかげで、
視線が上に集中してバランス良くなりますよ。
こうすることで、より足長に見せる効果が
期待出来ます。
足もとはヒールの高いシンプルなパンプス。
差し色になる赤やオレンジを選ぶとオシャレ度が
上がりますよね。
バッグも靴と色を統一してクラッチにすると、
上級者コーデが完成します。
これからの季節に大活躍するロゴTシャツを、
春は大人の着方で楽しみましょう。
デニム素材
今季の大本命、デニム素材。
おとなしめの膝下丈のフレアスカートに
程よいカジュアルさをプラスしてくれます。
ウエストまでのコンパクトサイズのデニム
ジャケットは、
インナーにシンプルな白いカットソーや
Tシャツを合わせてスッキリした印象に。
デニムシャツを合わせるなら、スカートに
インして胸元を広く開けて、インナーの白を
覗かせると爽やかになりますよ。
写真のような太いボーダーでも、
スタイルアップ出来ますよね。
まとめ髪で顔まわりをスッキリさせることで、
コーデが重たくならずにバランスが取れています。
差し色小物で女の子らしさをプラスして。
ブラウス
ぜひトライして欲しい、カラーフレアスカート。
グリーンや赤など、ハッキリした色を
取り入れるのが今年らしいです。
トップスと靴をホワイトで統一して、
スカートを主役にしたコーデに。
シンプルなデザインの白ブラウスは、
フレアスカートを大人可愛く着こなすのに
重宝します。
足もとがノンヒールのモカシンでも
スタイルが良く見えるのは、
ウエストの位置が高いからこそ。
大ぶりのネックレスとクラッチバッグの
ゴールド使いが華やかさを増します。
インパクトのあるカラーはスカートで
取り入れると面積が広いので敬遠しがちですが、
他のアイテムを統一していくと、
派手にならず上品に着こなすことが出来るので、
ぜひチャレンジして。
まとめ
膝下丈のフレアスカートの着こなし、
難しくないですよね。
トップスはコンパクトサイズかインすることで
スッキリ。
差し色にする色を一色決める。
バランスが一番大切なので、
コーデするときのルールを守って大人女子の
着こなしを楽しんでみてください!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
春のフレアスカートコーデに合わせたいスニーカーまとめ!
春のフレアスカートコーデに合わせたいトップスまとめ!
春のフレアスカートコーデ!大人カッコいい着こなしまとめ!