Post Views = 3259
最近人気のレトロ浴衣♪
もう普通の浴衣には飽きた!
毎年夏シーズンにしか着ない浴衣ですが、
毎年同じ柄を着るのって結構飽きますよね。
また、シーズン中でも何回も
着る機会があるとパターンを変えて
何着は持っていたいもの。
今年は少し雰囲気を変えて昔懐かしい
レトロ柄の浴衣はいかがでしょうか。
お勧めのレトロ浴衣を紹介します。
レトロモダン浴衣レディース!大人可愛い着こなし3選!
1.縞模様や格子柄に花柄ON!
引用元:http://masi-maro.com/det/1450
縞模様の浴衣は
大正浪漫な雰囲気たっぷりで
レトロな浴衣コーデができますね。
不揃いな縞模様から
細縞、太い縞模様まで種類も豊富です。
縞模様に花柄ONがレトロモダンの
代表コーデ♪
写真のような優しいラベンダーカラーの
縞模様の浴衣を選べば大人っぽい雰囲気も
出しつつ、落ち着いた可愛い着こなしになります。
帯も浴衣の雰囲気に合わせて
少しくすんだレトロな色でまとめましょう。
ヘアスタイルや髪飾り、かばんなど小物に
至るまでチグハグにならないよう
レトロモダンでまとめるのがお勧めです。
また、縞模様の浴衣は縞のカラーによって
印象もガラっと変わります。
赤やネイビーなどの
濃い目の色合いはレトロ感もアップ!
好みの雰囲気に合わせて
選択の幅も広い柄ですね。
2.昔ながらのモチーフを使った浴衣
引用元:http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140606-02688316-mynaviw
浴衣といえばやっぱり紺地ですよね。
最近はいろんなデザインや色の浴衣が
あるので逆に紺地の浴衣があまり目立たない
くらいですが、
浴衣のルーツを探れば、もともとは
白地の木綿を藍で染抜くものでデザインも
シンプルなものが多かったようです。
そんな昔の名残を残しつつも
大人可愛いのが朝顔や椿、紫陽花など
日本らしいお花をモチーフにした浴衣。
懐かしさとレトロさのあるコーデで
大和撫子な雰囲気でまとめてみましょう♪
紺地をベースとした浴衣は落ち着きもあって
お花部分に使われる差し色カラーで
華やかにまとめることも可能です。
細かい図柄や線があるものよりは
滲んだようなぼんやりとした感じの
デザインがレトロモダンな着こなしになります。
3.大人っぽい大花柄で大正浪漫♪
引用元:http://matome.naver.jp/odai/2139418585250324201/2140461834534289003
大きな花が大胆に描かれた浴衣は
レトロな雰囲気にしてくれます。
特に牡丹やシャクヤクのお花を大胆に描いた
浴衣は和と洋が混ざった雰囲気も感じられ
大正時代に発展したモダニズム「大正浪漫」といわれるレトロでモダンな着こなしに。
シンプルで暖かみのある従来の和柄より
花びらのグラデーションなど
繊細な描写のデザインが美しいですね。
優雅な絵柄で女性らしくエレガントな
雰囲気にしてくれます。
また、浴衣には素足が一般的ですが
足袋をあわせたコーディネートもGOOD
慣れない下駄で足を痛めてしまう心配もなく
写真のようなレースの足袋なら
見た目にも涼やかでおしゃれですよね。
足袋をはいていると素足のときより
何だか上品にも見えます。
まとめ
レトロモダン浴衣の大人可愛い着こなしは
懐かしいレトロさを漂わせながらも
こてこて過ぎない現代風レトロスタイル。
当時のスタイルをそのまま取り入れるより
配色や柄など柔らかいものがお勧め!
大人っぽさを残した少しくすみのある
色合いやコントラストのある色の組み合わせ
なら滲んだようなデザインの花柄など。
ちょっとした工夫とセンス現代によみがえる
素敵なレトロモダンな浴衣コーデがきまります。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます↓
浴衣夏祭りデートに合うにおすすめ髪型まとめ!
大人の浴衣着こなしまとめ!30代女性におすすめは?
浴衣レディースセットは何点がおすすめ?一押しまとめ!