Post Views = 2212
暑い季節がやってきましたね。
夏といえば花火!浴衣も良いけど、何かと大変ですよね。
今回は花火大会に着たい浴衣以外のコーデを集めてみました。
私服派の皆さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!
花火大会の服装!浴衣以外で女子におすすめは?
○きれいめパンツ
黒トップスで、男女どちらにも好印象。
また黒トップスは大人な印象になるので、大人の女性にピッタリです。
ぺプラムタイプならくびれを作れるので、スタイルアップ効果も◎。
やや長めの丈なら腰回りをカバーできちゃいますよ。
花火大会は長距離歩くことも多いので履きなれた靴がオススメ。
イベント時は、ヘアスタイルにも力を入れましょう!
○ポイント
・やや長めの上品なトップスを着る
・歩きやすいサンダルやパンプスを履く
・ヘアアレンジも手を抜かない
○デニム
https://odecomart.com/blog/spring-and-summer-ladies-coordination-of-the-white-t-shirt-and-denim/
シンプルスタイルほどディティールにこだわりを。
着心地らくちんなのにオシャレな着こなし。
ゆったりでメンズライクなコーデだからこそ、小物をうまく使うことで華奢さが強調されて、より女性らしさがアップしていますね!
半袖ではなく、オフショルダーのタンクトップにすることで、肌見せと二の腕を細く見せています。
シャツインしてウエストの位置を高く見せたり、縦ラインのあるボトムスを履くことで、足長効果◎。
○ポイント
・白Tは夏コーデにマスト
・小物をうまく利用する
・メンズライクコーデでおしゃれ度アップ
○サロペット
http://magazine.cubki.jp/articles/39403714.html
フリル&ピンクでガーリーに。
フリルスリーブは女性らしさアップだけでなく、ボリュームがあるので腕を細く見せる効果もあります。
ウエストの高めにリボンがあることで、足長効果バッチリ。
コンフォートサンダルなら、長時間歩いても疲れにくいですよね!
白なら爽やかな印象になるので、夏コーデにピッタリ。
バッグをピンクにすることで、シンプルな色のコーデが明るくなりますね。
○ポイント
・コンフォートサンダルを履く
・フリルスリーブでガーリーに
・ピンクバッグで乙女アピール
○グレーパンツ
http://wear.jp/dholic/4056754/
ゆるピタコーデでスタイルアップ!
トップスをふわっとフリルブラウスでボリュームを出し、ボトムスをタイトなものにすることで、足を細長く見せることができます。
水色×グレーで爽やかで夏らしい色のコーデにしていますね。
小物を白×黒のモノトーンでまとめているので、メリハリが出てコーデがかっちりした印象になります。
○ポイント
・パステルカラーのフリルスリーブで女度アップ
・ハイウエストでスタイルアップ
・小物はモノトーンで統一
○黒ワイドパンツ
https://likes-work.com/articles/vFrgE
ピンク×黒で甘すぎず、大人な着こなしに。
花火大会は座ってみることも多く、ボトムスが汚れる可能性もあるので、ボトムスは濃い色にした方がベター。
ワイドなデザインでも引き締まって見えますし、美脚効果もあるのでオススメですよ!
ボトムスにボリュームがある時は、特に小柄な人や、スタイルに自信のない人は、ストローハットなどで視線を上に向けるのもオススメ。
○ポイント
・ピンクを取り入れる
・ボトムスに濃い色を持ってくる
・ハットをかぶっても◎
○花柄オールインワン
http://shop-list.com/women/tokichoi/6016971/
夏に大活躍のオールインワンは、花柄がオススメ!
大人コーデをするなら、落ち着いた色にするとGood!
上半身にフリルがあると女性らしく、スタイルも良く見えますよ。
あまり肩回りを露出したくない人はカーディガンを羽織ってもOK!
カーディガンは白や紺が合いますよ。
フルレングスではなくハンパ丈で足首を見せることで、全体がすっきりした印象になりますし、足も細長く見えますね。
○ポイント
・花柄を選ぶ
・肩回りや上半身にフリルがあると女度アップ
・カーディガンを羽織っても◎
○マキシスカート
http://wear.jp/fintofficial/4416262/
ボリュームのあるボトムスの時は、短い丈のトップスまたはインすると、バランスよく着こなせます。
Vネックで鎖骨を見せると大人の魅力がアップしてステキですよね!
スカートのカーキに、ハットとサンダルを茶系のアースカラーコーデにすることで、全体がよくまとまっています。
スカートにプリーツが入っていると縦ラインを強調できるので、スタイルも良く見えますよ!
○ポイント
・Vネックを選ぶ
・短い丈のトップスもしくはインする
・プリーツ入りのスカートを履く
○シャツワンピース
http://answer.beauty.yahoo.co.jp/fashion/articles/493558
こなれシャツワンピースは、大人コーデのマストアイテム。
落ち着きのある色のシャツワンピースの時は、白やイエローなどのカーディガンを肩に掛けて爽やかさを出すのもオススメ。
人も多く座ることもある花火大会でスカートを履く場合は長めがGood!
サンダルを黒にすると、全体が引き締まります。
手首のスカーフがオシャレですね。
バッグを持つなら、かごバッグが合いますよ!
○ポイント
・ひざ下より長い丈がベター
・爽やかな色のカーディガンを身に着けても◎
・ゆる素材でこなれ感アップ
花火大会で浴衣以外の服を着るコツ
地面に座る可能性がある花火大会では、ボトムスはミニ丈、ローライズのボトムスは避けて、なるべく濃い色を選びましょう。
どうしてもローライズのパンツを履くときは、トップスをやや長めにするというのも手です。
トップスをぺプラムなどの裾がフレアになっているものや、フリルスリーブなど揺れるものを持ってくると女度がアップしますよ!
会場まで長時間歩くことも多いので、ストラップの無いサンダルNG です。
普段から履くなれたヒールが低いもしくはペタンコの靴がGood!
いつもより少しオシャレをして、花火大会を楽しんでくださいね♪