Post Views = 11639
夏といえば山でキャンプ!
せっかく行くなら、いろんな対策をしつつもおしゃれに着こなしたいですよね。
今回は夏キャンプにオススメのコーデを集めてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
夏キャンプに着ていきたいおしゃれな服装!女子にオススメ8選!
○デニムパンツ×デニムシャツ
https://cuta.jp/18452
夏コーデの大人気色、白は避けた方が◎。
土や炭など、汚れる可能性が高いキャンプでは、色の濃い服がオススメ。
白の代わりにグレーやカーキでも合いますよ!
丈の長いトップスと合わせるなら、スキニーなどタイトなパンツを履くとバランスが良いです。
ゆったりめのシャツを着ることで、こなれた着こなしに。
○ポイント
・白以外のなるべく濃い色のTシャツを着る
・ゆったりデザインのデニムシャツを選ぶ
・細身のデニムパンツを履く
○デニムパンツ×チェックシャツ
https://likes-work.com/articles/2vGYp
夏でもキャンプ場ではなるべく肌の露出は避けた方がGood!
暑い場合は半袖Tシャツでも良いですが、虫や日差しの強さには気を付けましょう。
チェックシャツは温度調節だけでなく、おしゃれな着こなしになる優れモノ。
腰に巻けば、お尻周りをカバーする効果もありますよ!
モカシンもおしゃれで可愛いですが、ハイカットスニーカーでも合いますよ。
○ポイント
・虫が多かったり、草が多い場所では肌の露出を控える
・チェックシャツはマスト
・スニーカーでもOK
○デニムパンツ×スキッパーシャツ
https://coordisnap.com/mode/pics/detail/foJmT1
キャンプコーデでは、濃い色=アースカラーシャツがオススメ!
自然豊かな環境にもマッチして良いですよね。
シャツをデニムにインすれば、トレンドの着こなしに。
キャンプでいざという時に何かと使えるバンダナですが、写真のようにバッグにつけたり、ヘアアクセサリーとして使ってもおしゃれですね!
お団子ヘアにバンダナを巻くスタイルは人気ですよ。
○ポイント
・アースカラーシャツがオススメ
・シャツインする
・バンダナはをヘアアクセサリーとして使っても◎
○デニムパンツ×シャツワンピース
http://by-s.me/article/162261185289532906
シャツワンピースはカジュアルデザインを選んで◎。
下までボタンタイプなら、アウターとして着回すこともできます。
ウエストを絞れるタイプならくびれが出来てスタイルアップできますよ。
シャツワンピースにはスキニーデニムやレギンスパンツを合わせて◎。
川に入るならスポーツサンダルもオススメ。
このコーデならストローハットも合いますよ!
○ポイント
・下までボタンのシャツワンピースがオススメ
・スキニーやレギンスパンツと好相性
・ストローハットでも◎
○サロペット
http://laughy.jp/item/57bc01f10cf248e9398d7404
サロペットコーデはカーディガンで大人っぽく。
ロングカーディガンの方がよりスタイル良く見えますが、キャンプの時はショート丈のカーディガンがオススメ。
涼しい場所でのキャンプなら、サイドゴアブーツも良いですね!
裾を折り曲げると、足元がすっきりしてコーデに軽さが出ますよ。
ヘアバンドをバンダナにすると雰囲気が出てGood!
○ポイント
・サロペット×カーディガンで大人カジュアルに
・サイドゴアブーツもオススメ
・裾を折り曲げる
○トラックパンツ
http://matome.naver.jp/odai/2142406474639485301
動きやすく、トレンド感もあるトラックパンツはキャンプコーデにピッタリ!
トラックパンツは伸縮性があるので、キャンプ以外にも運動するときにオススメ。
また、太もも部分はゆったりして、足首部分は絞ってあるので、お尻周りや太もものボリュームをカバーできて、足をきれいに見せてくれます。
ネイビー×カーキは好相性。
中に着る服はシャツだとかっちりし過ぎなので、TシャツやロンTがオススメ。
色はアースカラーなら、カーキ・ネイビーとも合い、アースカラーコーデとしてまとまります。
○ポイント
・黒パンツもオススメ
・トラックパンツは動きやすい
・TシャツでもOK
○カーゴパンツ
http://ameblo.jp/noricoco1023/entry-11937549615.html
カーゴパンツは細身で女性らしい着こなしに。
カーゴパンツはポケットがあったりボリュームあるデザインも多いですが、スキニータイプなら、すっきりしたシルエットで履けますよ。
寒暖差のあるキャンプには、七分袖もオススメ!
腕を細く見せる効果も◎。
アウターはカーディガンも合いますが、パーカーもGood!
色はパーカーで1番人気のグレーがオススメ。
パーカーだとフードが危険なものから頭を守ってくれるので実用的です。
○ポイント
・カーゴパンツも使いやすい
・七分袖トップスもオススメ
・グレーパーカーでさわやかに
○チノワイドパンツ
https://coordisnap.com/mode/pics/detail/foxTY5
邪魔にならない程度のワイドパンツでおしゃれな着こなしに。
ベージュも良いですが、ネイビーだと汚れが目立ちにくい上に、引き締まったて見えますよ。折り目のあるパンツなら縦ラインを強調できて足長効果も◎。
ベストがあれば、寒暖調節もバッチリ。
ボーダーの線は細いものを選ぶとGood!
キャスケットをかぶるなど、メンズライクにまとめたコーデがおしゃれですね。
○ポイント
・動きやすい程よいワイドパンツを選ぶ
・ベストで寒暖調節する
・キャスケットをかぶる
夏のキャンプコーデのコツ
キャンプコーデは、寒暖調整できる半袖、長袖、ロングパンツの組み合わせが基本です。
帽子、スカーフやバンダナなどで、昼間は、熱中症、日焼け、虫よけ対策、夜間は防寒対策をしましょう。
服・靴ともに白は汚れが目立つのでNGで、アースカラーなどの濃い色がオススメです。
靴はスニーカーがベストで、場所によってはサイドゴアブーツもGood!
トップスにはボーダー、アウターはパーカーやチェックシャツが特にオススメ。
引っかかりやすいのでロングカーディガンは避けた方がベターです。
キャンプコーデはいろんな対策をしながらうまく小物などを利用しておしゃれも楽しんでくださいね!