カテゴリー:潮干狩り
-
潮干狩りにアウトドア用の椅子は重宝します。 長時間、腰姿勢やしゃがみ込み姿勢って結構疲れるんですよね。 かといってクーラーボックスに座るわけにもいかず(貝を入れたりするから、座られると邪魔になる) 休憩しようと思っても、干…
-
小さな子供は、5~10cmの水深があっても溺れてしまいます。 干潮時に行く潮干狩りといえども、1~2歳の子はどこに走っていくか分からないし、深みにはまって溺れてしまわないか心配ですよね。 キャンプの水難事故は親が…
-
潮干狩りに行くなら、貝を入れておくネットは必須です。 ネットは100均からアマゾン、楽天どこでも購入できます。 ですが、種類が多いので、どれにしたらいいかちょっと迷ってしまいますよね。 そこで、今回は潮干狩りに用意しておき…
-
兵庫県といえば港神戸など海のイメージがありますが、潮干狩りもできる海岸があるんですよ。 安心安全の貝が採れるのはやはり播磨灘沿岸をはじめ、海水浴として有名な海岸・世界遺産にも近い海岸・船を使って無人島へなど選択肢は豊富です。 今…
-
私はあさり汁が大好きです。小さいころはよく潮干狩りに連れて行ってもらいました。久しぶりに潮干狩りに行ってみたいですね。今回は福岡で潮干狩りができるスポットを一日中遊べるエリアに厳選して選んでみました。ぜひ春のお出かけスケジュールの参考にして…
-
あさりは取れたてが美味しいですよね。いっぱい取って美味しく頂きたいです! 今回は、大阪湾に面した大阪府内の潮干狩り場をご紹介します。湾内の穏やかな海岸と人工浜の潮干狩りなので子供たちにも安心して潮干狩りができます。 残念ながら大…
-
潮干狩りのシーズンがやってきました! みなさんは潮干狩りをしたことありますか? 今回は、潮干狩りの時のOK&NGコーデを集めてみました。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 [toc] (さら…